
こんにちは神戸のデザイン事務所、赤木デザインです。
今回はグラフィックデザイナーについてお伝えしたいと思います。
グラフィックデザイナーはロゴを作ったり、ポスターをつくったり、名刺やチラシを作る人です。
たまにアーティスト(絵描きの人など)と一緒にされることがあるのですが全然違います。
アーティストは自分発信で物を作りますが、グラフィックデザイナーは作ってほしい人がいてその人に依頼を受けて、依頼内容にあわせ制作します。
グラフィックデザイナーが関わることでどのようなメリットがあるか
ロゴ、名刺、看板などグラフィックデザイナーが作ることにより、その企業やお店の安心感、信頼性が上がります。
チラシ、ポスターをグラフィックデザイナーが作れば、わかりやすく、見やすく、質の高いものを提供し、見てもらえ、来てもらえるチラシ・ポスターができます。
パンフレット・リーフレットなどをグラフィックデザイナーがつくれば、見た目も中身も整ったモノを提供でき、その企業、お店の価値を上げることがでいます。
このようにグラフィックデザイナーはデザインを通して企業・お店を支えています。
まとめ
グラフィックデザイナーってあまり関わりがない人から見れば華やかな感じにも思われることも多いと思うのですが、実はとても地味な仕事なのです。きれいに見せるよう、わかりやすく見せるよう、何度もやりなおし検証して制作しています。皆さんが何気なく見ているロゴやポスター、チラシなど1つ1つ手間を掛け制作しているのです。
企業やお店の方など、今までグラフィックデザイナーにチラシや、名刺、ロゴなど任せたことなかったという方、ぜひ赤木デザインに制作のご依頼をお願い致します!企業、お店のイメージアップにもつながるものをご提供致します!
コメント